産婦人科医を中心に小児科、整形外科、外科など総合ケアによるサポートを提供いたします。
女性医師により、女性の視点で見た体と心に優しい医療を提供するよう努めています。
安全・安心をモットーにきめ細やかな対応を患者さま全ての方へ提供できるよう心がけています。
女性の活躍のために、婦人科良性疾患(子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣腫瘍)の症状で悩んでいる方や、更年期症状をお持ちの方の治療などを心を込めて行い、患者さんのその後の生活を見据えてその人に合った選択を行えるようにしています。
妊娠・出産に安心して臨めるように支援させていただき、人生のターニングポイントを笑顔で一緒に乗り越えていきましょう。
病院長 金子 久恵
診察の順番は、1階総合受付での順となります。(予約の方優先です) 診察スケジュールは変更になる場合がありますので、なるべく事前にご確認ください。
診察は予約優先となります。基本的に1診察は婦人科優先、2診は産科優先です。
火・木曜日の午後は産科・婦人科とも外来診察は休診です。
水曜日の午後は予約のみ診察します。
受付時間
8:30〜12:00 14:00〜17:00
(火・木・土午後休診)
089-936-2498(産科外来)
妊婦健診とは、妊娠中にお腹の中の赤ちゃんが順調に成長しているか、お母さんに問題はないかなどを診察することです。
妊娠中は何が起こるかわかりませんので、必ず健診を受けるようにしましょう。
予約時間はあくまで目安です。その日の診察の流れやお産の有無で、時間通りに診察できないことがあります。
お待たせすることもありますが、ご了承願います。お時間には余裕をもってお越しください。
当院で、おっぱいの悩み・相談は産婦人科外来にお電話ください。
089-936-2498
現在、オンデマンドで行っています。対象の方は下記をご覧ください。
現在、感染リスクを鑑み中止しています。ご了承ください。
妊婦さんに喜んでいただける内容がいっぱいです!詳しくは、健康教室のご案内をご覧ください。
~立ち合いについて~
2022年11月より、立ち合い分娩を再開しました。
直前に抗原検査を受けた方で、短時間のみの立ち合いとなります。
~おくるみ~
令和3年8月より、おくるみを出産のお祝いとしてお渡ししています。
このおくるみは、今治産「正岡タオル」の高級タオル生地 “すごいタオル” を素材として使ったものです。
出身地 | 愛媛県松山市 |
---|---|
専門分野 | 産婦人科一般 |
学会認定等 | 日本産科婦人科学会専門医・指導医 母体保護法指定医 |
趣味 | 旅行、ウォーキング |
メッセージ | 女性の活躍のために、子宮筋腫や子宮内膜症の症状で悩んでいる方や、更年期症状をお持ちの方の治療などを心を込めて行います。 妊娠・出産の支援もいたします。 |
出身地 | 愛媛県松山市 |
---|---|
専門分野 | 産婦人科一般 |
学会認定等 | 日本産科婦人科学会専門医・指導医 母体保護法指定医 ICD(インフェクションコントロールドクター) |
趣味 | ヨガ、ランニング |
メッセージ | 妊娠、出産、更年期…あらゆる時期の女性に優しい医療を心掛けています。 また、子宮頸癌予防ワクチンや癌検診も重要と考えています。 |
出身地 | 愛媛県八幡浜市 |
---|---|
専門分野 | 産婦人科一般 |
学会認定等 | 日本産科婦人科学会専門医・指導医 母体保護法指定医 |
趣味 | 音楽鑑賞、料理 |
メッセージ | 月経困難症や月経不順などつらい症状をお持ちの方のお役に立ちたいと思っています。 お気軽にご相談にいらして下さい。 |
2021 © Shinsenkai Matsuyama Madonna Byoin